鉄道模型購入日記

KATO、TOMIX 、外国製品 etc...今まで購入してきた鉄道模型車両コレクション

TOMIX マリンライナー購入しました

TOMIX JR223-5000系・5000系 マリンライナーが我が家にやってきました。

f:id:gk6si001:20180224211738j:plain

マリンライナーは 2種類のセットが発売されましたが、私が購入したのは「青帯」のセットA(品番98259)のみ

流石に、ットB(品番98260)と両方購入するのは貧乏サラリーマンの財布が。。。

 

f:id:gk6si001:20180224212055j:plain車両ケースは、セットBと共通のようですね。

 

実は今回、鉄道模型歴30数年目にして初めての近郊型電車の購入となりました。

今まで興味の無かった近郊型電車購入の決め手になったのは、このフォルムのよさ。

f:id:gk6si001:20180224212504j:plain

置いてみただけでもかっこええわぁ~。

早く285系サンライズエクスプレスと共演させてみたいです。

 

付属品もいろいろと。。。

前面表示パーツ。

f:id:gk6si001:20180224213829j:plain

あとは、列車無線アンテナと幌枠もありましたよ。

 

そして、私の苦手な転写シートも。。。

f:id:gk6si001:20180224214338j:plain

車体番号の転写シートは、223系のみ。5000系の車体番号は、車体に印刷済みです。

転写シートは今回も使うのは見送りかな。。。

 

tatamirm-dairy.hatenablog.com 

JR 223-5000系・5000系近郊電車 (マリンライナー) セットC (5両セット) (鉄道模型)

JR 223-5000系・5000系近郊電車 (マリンライナー) セットD (5両セット) (鉄道模型)

KATO EF58 61 お召機

KATO EF58 61 お召機です。

f:id:gk6si001:20180211013535j:plain

1号編成と同時に購入しました。

模型も実車同様つや感のある綺麗な塗装です。

 

サイドビュー。

f:id:gk6si001:20180211014426j:plain

相変わらず撮影が下手でステンレスの帯が見えなくなっていますが。。。

走行性能は超低速域から走行でき、さすがKATOといったところ。

しかし、TOMIXのカーブポイントを通過するときに脱輪してしまうのが悩みどころです。

 

前面。

f:id:gk6si001:20180211014640j:plain

日章旗は付属で付いています。着脱可能。

ナックルカプラーも付属品となっており、標準のアーノルドカプラーから交換しました。

握り棒も付属品で自ら取り付けます。ちょっとしたことで折れそうで怖い。。。取扱注意です。

 

屋根。 

f:id:gk6si001:20180211015316j:plain

この製品、付属品が多くて、ホイッスル、信号炎管、避雷器も付属品。自ら取り付ける必要があります。

さらに、列車無線アンテナも付属品となっているのですが、取り付けるには車体の加工が必要とのことで躊躇してしまい断念しました。

 

。。。といったところで、久々に我が家のNゲージ鉄道模型車両を紹介しました。

 

同時に購入した1号編成は、次回(?)登場します。

f:id:gk6si001:20180211015337j:plain

tatamirm-dairy.hatenablog.com

 

【番外編】雪の都電荒川線

東京は大雪となりました。

東京都心で10cmを超える積雪は、4年振りだとか。(23時現在、23cmの積雪)

 

都電荒川線、向原~大塚駅前間で撮影。

f:id:gk6si001:20180122205252j:plain

 

f:id:gk6si001:20180122205509j:plain

 

f:id:gk6si001:20180122205752j:plain

荒川線はこの撮影の直後、王子駅前~早稲田間で運転見合わせとなりました。

ついでにJR線の様子も。

湘南新宿ライン

f:id:gk6si001:20180122211034j:plain

 

雪の山手線。

f:id:gk6si001:20180122211117j:plain

大塚駅にて撮影。

 

東京都電 8800形 “イエロー” (M車) (鉄道模型)

 

東京都電 8800形 “ローズレッド” (M車) (鉄道模型)

【番外編】初詣で、間もなく終了する「スルッとKANSAI」残金使い切り!

帰省先で使うために20年近く前に購入したスルッとKANSAI」カード

f:id:gk6si001:20180108015848j:plain

しかし、今は実家に帰ると親の車で移動することが多いし、電車に乗るとしてもSuicaで済ませてしまうし、ここ数年は残金が140円のまま全く使っていませんでした。

 

ところが、2018年2月1日からスルッとKANSAIカードが共通利用ができなくなるとの発表があり「使わなきゃ、もったいない!」と年末年始に帰省したついでに使い切ってしまおうと考えたものの、残金140円ではほとんど使いようがないなぁ。。。

神戸高速線で初詣

それでも「使わなきゃ」と、私の実家がある神戸市内の交通機関の初乗りを調べてみると。。

阪急 150円

阪神 140円

山陽 150円

神鉄 170円

神戸高速 130円

市営地下鉄 210円

ポートライナー 210円

バス(市内均一区間)210円

と、元祖「車両を持たない鉄道会社」神戸高速が昔と変わらず安い。

※他社線と跨ぐと跳ね上がるケドね。。。

実家から一番利用しやすい駅も神戸高速だし、これを使って三宮の生田神社へ初詣しよっと。

※ちなみに地元の人は、昔から「神戸高速」とは言わないです。鉄道に興味がない限り神戸高速鉄道の存在自体知らない人がほとんどだと思います。

新開地から阪神神戸三宮へ

というわけで、年末に神戸へ帰省。

お正月になって、初詣がてら「スルッとKANSAI」使い切りへ。

新開地駅から阪神電車の梅田行き特急に乗ってわずか数分。着いたのは、阪神神戸三宮駅

この駅に降りたのは、十何年ぶり。おそらく今世紀初(笑)

f:id:gk6si001:20180108023848j:plain

駅構内が昔の面影なく小奇麗に変わっているのは勿論のこと、「奈良方面」の案内と近鉄電車が停まっているのにもビックリ!! そういえば、近鉄と直通運転始めていたんですね。

 

運賃は、初乗りの130円。残金10円となりました。

 

生田神社に初詣

生田神社は、三宮の繁華街の中にあり毎年100万人以上の初詣客が訪れます。この日も初詣客で混雑していました。

f:id:gk6si001:20180108025514j:plain

。。。と、そんな生田神社は関西有数な神社なのですが、実は私がここに初詣に来たのは10年振りぐらい。オジサンになると混雑が苦手になってくるんですよ。こんなことでもないと来なかったかな。

帰りは阪急で高速神戸

帰りは阪急電車神戸三宮駅から乗ることに。

1995年の阪神大震災で被災した阪急の三宮駅ビルは、暫定的に駅ビルを立て直したものの20年以上経過してようやく本格的に再建することになり、工事が始まっていました。新しい駅ビルは、29階建てだとか。

f:id:gk6si001:20180108175713j:plain

そう、神戸はまだ震災の影が残っているんですよ。数年~10年程度で復興なんてありえないです。まだまだ。

 

大工事が始まり変わり始めた三宮駅ですが、ホームは昔と変わらぬ薄暗いドーム屋根に覆われ、これまた昔と変わらない色の阪急電車

f:id:gk6si001:20180108180518j:plain

 

新開地行きの特急に乗り、わずか2駅目。高速神戸駅で降りました。

f:id:gk6si001:20180108181443j:plain

隣のホームには阪神梅田からやって来た姫路行きの阪神電車が停車中。阪急からの乗り換え客を乗せて先に出発していきました。

こんなスムーズな乗り換えができるのも神戸高速線の魅力なのです。

 

運賃は行きと同じ130円。120円精算して無事残金10円を使い切りました!

f:id:gk6si001:20180108185520j:plain

 

Nゲージ スターターセット 阪急電鉄9300系 京都線 (4両セット+マスター1[M1]) (鉄道模型)

阪急電鉄 9300系 京都線 基本セット (4両) (基本・4両セット) (鉄道模型)

阪急電鉄 9300系 京都線 増結セット (4両) (増結・4両セット) (鉄道模型)

HOBBYTRAIN SBB IC2000

HOBBYTRAIN SBB(スイス連邦鉄道)IC2000です。

f:id:gk6si001:20171015163612j:plain

 

日本の鉄道にはないデザインの良さに惹かれて個人輸入で入手したものです。

購入当時、日本国内ではなかなか入手できなかったのですが、最近は国内模型店でも販売されるようになってきました。(それでも入手は楽ではありませんが)

1等/荷物車

Re460形電気機関車の次位に連結される1等/荷物車です。

f:id:gk6si001:20171015165934j:plain

 

貫通扉は2階にありますが、機関車側には扉はありません。

f:id:gk6si001:20171015170815j:plain

 

ところでこのIC2000ですが、品質にいろいろ問題を抱えていまして。

  • 台車と車体が干渉してカーブをスムーズに曲がれない。
  • カプラーの高さが車両ごとに異なり走行中に自然開放する。

など。

対策として、車体と台車の間に挟んで高さを調整するワッシャーが製品に同封されており、各自対応することになっています。

f:id:gk6si001:20171015171857j:plain

しかし、私が所有している個体は台車がなかなか車体から取り外せなくて、まだワッシャーを付けていません。。。

 

もうひとつ、品質問題ではないのですが、ダブルデッカーゆえ勾配では車体底を擦ってしまって線路配線に制限があるのが悩みです。

1等車

f:id:gk6si001:20171015172828j:plain

実車は全長約27m、全高約4.5mの車両。模型でもその大きさを感じることができます。

ビストロ/2等車

f:id:gk6si001:20171015173915j:plain

今年、ビストロがスターバックスになったカフェ車が販売されました。

欲しいんですけど、予算が。。。(泣)

2等車

f:id:gk6si001:20171015180055j:plain

1等車と比べると、窓配置が異なります。

2等制御車

編成の機関車とは反対側に連結される運転室付き車両。

f:id:gk6si001:20171015180704j:plain

1階は自転車を積めるスペースがあり、欧州車両ではお馴染みの自転車マークが付いています。

 

先頭部の形状はRe460に合わせています。

f:id:gk6si001:20171015180753j:plain
f:id:gk6si001:20171015180809j:plain
ライトは前進・後進切り替わります。

Re460は、別の機会に紹介します。

f:id:gk6si001:20170715103759j:plain


 

H25129 (N) IC2000 2等制御(Bt)客車 ★外国形モデル (鉄道模型)

 

 H25128 (N) IC2000 1等荷物合造(AD)客車 `Tikipark` ★外国形モデル (鉄道模型)

H25130 (N) IC2000 食堂車(WR) ★外国形モデル (鉄道模型)

H25127 (N) IC2000 2等(B)客車 ★外国形モデル (鉄道模型)

H25126 (N) IC2000 1等(A)客車 ★外国形モデル (鉄道模型)

TOMIX コキ200 に トレーラーコレクション の海上コンテナを載せて

TOMIX コキ200です。

f:id:gk6si001:20170923183257j:plain

鮮やかな赤が印象的な15m級貨車です。

 

荷台も実感ある造り。

f:id:gk6si001:20170923215324j:plain

 

唯一残念なのが、付属品の反射板。

f:id:gk6si001:20170923215506j:plain

取り付けてみましたが、プラスチック感丸出しで手を加えたいところです。

 

TOMIXのコキ200にはコンテナは付いていませんが、私はこんなコンテナを載せて走らせています。

f:id:gk6si001:20170924005634j:plain

そう、40ft 海上コンテナです。

 

海外の鉄道では国際海上コンテナ輸送は一般的ですが日本では多くなく、走ってもコキ100系シリーズに積載されることがほとんどですが、40ftコンテナはコキ200の方が似合うと思うんですよ。

 

ところで、この40ftコンテナ。今は各メーカーから様々なコンテナが発売されていますが、私はここから「調達」しました。

f:id:gk6si001:20170924011315j:plain

TOMYTECのトレーラーコレクションです。

第3弾、第4弾から「見た目で」気に入ったものを購入して楽しんでいます。

川崎汽船40フィートハイキューブコンテナ

f:id:gk6si001:20170924011513j:plain

「赤いコンテナ」と言えば。。ですね。

日本郵船40フィートハイキューブコンテナ

f:id:gk6si001:20170924012105j:plain

こちらもお馴染みNYK。

そう言えば、NYKは、K-LINEと商船三井との3社で定期コンテナ船事業が統合されることになりましたが、コンテナのデザインも変わってしまうのでしょうか?

www.one-line.com

コスコ40フィートハイキューブコンテナ

f:id:gk6si001:20170924012830j:plain中国代表、COSCO。

先の日本海運3社による合弁会社も凌ぐ巨大企業です。

日本郵船 40フィートハイキューブ冷蔵コンテナ

f:id:gk6si001:20170924014851j:plain

NYK2個目。

韓進海運 40フィートドライコンテナ

f:id:gk6si001:20170924015052j:plain

最近、経営破綻し大変な騒ぎとなった韓進海運(HANJIN)です。

サフマリン 40フィートドライコンテナ

f:id:gk6si001:20170924015743j:plain

MAERSK傘下のサフマリン。

 

KATOのコキ200(20ft タンクコンテナ付き)も持っていますが、別の機会に紹介します。

 

JR貨車 コキ200形 (コンテナなし) (鉄道模型)

 

ザ・トレーラーコレクション 日本通運 トレーラーセット (鉄道模型)

 

ザ・トラック/トレーラーコレクション 日本フレートライナー コンテナトラック・トレーラーセット (2台セット) (鉄道模型)

KATO E4系新幹線「Maxとき」購入しました

KATO E4系新幹線「Maxとき」(品番10-1427)が我が家にやってきました。

f:id:gk6si001:20170916160940j:plain

 

貧乏サラリーマンの私には予算繰りが非常に厳しい状況が続いており、一時は購入をあきらめていたのですが、物欲に負けてしまい。。。

 

しかし、こうして見てみると、やっぱり「買ってよかった」かなと。

f:id:gk6si001:20170916161252j:plain

とりあえず点灯させてみただけで走らせてはいませんが、いい感じです。

 

ところで。

ここでE4系を買って「やってみたかったこと」を。。。

日仏2階建て高速列車を並べてみた

「2階建て新幹線」と聞いて、忘れてはならない車両のひとつに TGV Duplex があると思います。

100系E1系もありますが。。。あくまでも個人的意見ということで。

 

そこで、「日仏対決」というわけではありませんが、並べてみました!

f:id:gk6si001:20170916162018j:plain

両者揃うと、先頭形状は全く異なりますが結構お似合いな感じがしません?(そう思うのは、私だけ?)

しかし、先頭車両同士の並びではTGVの「2階建て感」があまりないかな。。。

 

ならば。。。

f:id:gk6si001:20170916163013j:plain

これなら、どうでしょう(笑)

 

ちなみに、このTGV Duplex は、E4系と同じKATO製品。

次の我が家での「お座敷レイアウト」は一体何時になるかまだわかりませんが(なにしろカミさんが外出する時しかできません。。。)、早く両者の走り比べをしてみたいです。

 

TGV(R) Reseau Duplex (レゾ・デュープレックス) 10両セット (10両セット) ★外国形モデル (鉄道模型)